TheBlessedSnake

The Blessed Snake

2017年3月息子誕生

最初の課題は病院選び

f:id:gattoburrow:20170206001029j:plain

妊娠が判明して一番最初に頭を悩ませたのが病院選びだった。
検査薬で判定をした翌日、家から歩いていける近所の産婦人科へ予約を取り診てもらうことにした。

初診の日、その時はまだ早すぎたのか胎嚢と心音が確認できなかったため翌週診てもらう事となった。
改めて2回目の検診に行き、そこでようやく「妊娠確定」のお墨付きをいただいたのだけどまだ胎嚢が小さすぎたため予定日が確定出来ないという事で更に2週間後に病院に行く事になった。

検査薬で早めに反応が出てしまったのかもしれないが、この2回までの検診期間がとても長くてもどかしく感じて仕方なかった。必要以上に検索してしまう自分が悪いんだけど初期流産や子宮外妊娠など妊娠が分かってからの不安要素はいくらでも襲いかかる。

そしてようやく3回目の検診で予定日が確定された。
それと同時に「どちらで出産されるか決めてますか」と聞かれ、「え、もう!?」と驚いた記憶がある。
私の通っていた産婦人科ではお産を扱わず、セミオープンシステム提携している病院以外で出産する場合は紹介状を書いてもらい転院する事になっていた。
ナースの方からは今すぐ決める必要はないけど人気の病院は都内だと8週目、9週目でも埋まってしまう事も多いので早めに、とアドバイスをいただいた。

この時私はまだ8週目に入ったばかりだったが、家に帰ってからすぐに病院探しを開始。正直どの病院が良いか悪いかなんて分からない。
お産は十人十色と言われるように本当に個人差があるものだと聞いていたし、病院がどうのこうのというより先生との相性次第では?と思ったり。
取りあえず私なりの病院選びの基準を以下のプライオリティ順に定めた。

  1. 家からの通いやすさ
    (既にこの時からツワリが始まっていたためあまり遠かったり何度も乗換えが発生するルートは避けたいと思った。)
  2. ある程度有名で実績のある病院
    (安心感を得るため。)
  3. 無痛分娩が出来れば尚良し

さて3に書いた無痛分娩について少し触れておきたい。
妊娠する以前から出産するなら無痛がいいと思っていた私。でも日本ではまだまだ一般的とは言い難く都内での病院探しにおいても一気にハードルが高くなる。
ちなみにもし自然分娩で心を決めた場合、周産期センターICUなどの設備が充実している日本赤十字にしようと思っていた。
この時無痛を選択した場合の候補は山王病院と愛育病院だった。
どちらも御三家と言われる有名な病院である事は確かだけど、自分の中で100%この病院でいこうという決定打的なものが見出せず他の病院を再検索していた時に一番家から通いやすい無痛対応の病院を見つけた。
その病院へのアクセスは最寄り駅で見ると乗換えもあり行きにくいので当初候補に挙げていなかったのだけど、バスや他の駅から徒歩で行く事により自宅から通うにかなり良い立地条件だと判明した。
更に車だったら5分ほどの距離という事が決め手となり私は杉山産婦人科で出産する事にした。

そう決めたのは10週に入った後半でそこから病院へ初診の予約のために電話し、予定日を伝えるとまだ個室に空きがあるという事だったので仮予約をしてもらい一安心したのだった。

無痛分娩には賛否両論あると思うけど私個人的には痛みが和らげられるに越した事はないという考えなので人から何か言われても構わないと思っていたし、今まで出産した友達からの意見や経験を参考にした時も無痛を勧める声が多かったのも理由の一つ。
ただ、妊娠後期の今の心境は何が何でも無痛で産みたい!という気持ちではなく、例え自然分娩になってしまった場合でも子供が元気に産まれてくれさえすればそれで十分という考えに変化しているので自然分娩の覚悟も多少なりとも準備はしている...。